光触媒2.0 イオニアミストプロ について
「光触媒」とは、光を照射することにより触媒作用を示す物質の総称。
これまでの光触媒は施工面に「バインダー」と呼ばれる接着剤を必要としていたため、化学反応の促進には太陽光などの強い光が必要でした。
また「バインダー」によって光触媒の効果を十分に得ることができなかったり、比較的短期間で効果が弱まってしまうものでした。
イオニアミストプロは粒子が自己結着する。常識をくつがえす「光触媒2.0」
特殊な製造技術によりチタン粒子を微粒子化することで、施工面を粒子で覆い尽くすことができるようになったため「バインダーが不要」 となり、「わずかな光でも反応が起こる」ようになりました。

吹き付けるだけで施工面をコーティングすることが可能となったため、従来言われていた理論値通りの性能を発揮することや、除菌・抗菌・防汚・防曇・消臭・ガス分解・水浄化などの様々な効果を長期間に渡って得ることができます。
これらは大学機関協力のもと行われた実証試験により、チタン粒子がガラスに結着して剥がれないという確かな評価を取得しています。
イオニアミストプロはコーティングの常識を変える新製品です。

① スプレーにセット

② 施工対象に吹きかける

③ 施工完了
(速乾で待つ必要なし)
数字が語るイオニアミストの力
一般的に抗ウイルス性試験においては、非常に微細な細胞にウイルスを感染させて培養します。
ところがイオニアミストプロはその分解力の高さから培地になる細胞まで最終的に分解してしまったため、試験としては不成立というケースが見られました。
※人体への影響はありません。ご安心ください。
雑菌だらけのテーブルが10分後には… 約 92 %減少






イオニアミストプロで使用されている二酸化チタンは、FDA(アメリカ食品医薬品局)やEU圏でも食品添加物として認可されている安全性の高い物質で、歯磨きや化粧品、内服薬の抗菌処理にも使われることの多い成分です。
また、病院の手術室といった「菌や汚れが絶対に許されない場所」での内装施工に使用されていることもイオニアミストプロが誇る高い信頼性の証明です。

常温常圧で酸素に触れても安定しているため、長期にわたって変化することなく同じ状態を維持することが可能です。
施工場所を選ばず、ウイルス・汚れ・臭いなどから暮らしを守ります。

① 施工前
洗浄後に散布

② 施工後
数か月経過

③ 施工後
約4年経過
イオニアミストプロの施工についてのお問い合わせ・質問など
お気軽にお問い合わせください